★新作VOLK REGI POUCHのアイテム収納、携行例及び、画像付き詳細説明です。
今回記事中での携行アイテムの種類は1例として、御参考にして頂ければと思います。宜しくお願い致します !
★初めにスリットポーチやギミックの無いポーチ背面の画像から。背面中心部にVOLKのネームタグ。
ポーチ本体を従来のウエストポーチに比べ大きめにデザインしているので、固定用のウェービングストラップはファニーポーチ等に使用している1インチの物ではなく、1.5インチ(3.8センチ幅)を使用し、安定度を保っています。
★ストラップはITW NEXUS社のファステックス(IR対応)での取り外し。
★上下貫通のスリットにはペンを、スリット前面のエラスティックホルダーにはペンライトを携行しています。
★反対側にも同様のスリットを配置。こちら側のスリットトップ位置にはDリングを配備、中心のモールにはカラビナを掛けたり、装備を追加するなど利用方法は色々です。画像の様にスリットとモールを上手く利用すればサングラスもぶら下げるだけでなく、しっかりと固定する事が出来ます。両サイドに配備した微調節用のストラップはデザイン性を重視しています。
★携帯電話用のホルダーポーチは、主にスマートフォン収納用にデザインしています。クロスに配備したストラップは収納物のサイズに合わせて絞り、適度に固定する為の物です。絶対に必要なパーツではありませんが、ここでもデザイン性を配慮しています。出し入れの際は取っ手部分を引っ掛けて固定しているストラップのスナップボタンを解除。
★こうなります。
★フォンポーチの内側にはベルクロのメス(フワフワした方)を縫製配備。
★フォンポーチ底マチの状態。
★この部分はベルクロ固定解除を可能にし、内容物に応じて底マチの深さを調節出来る様にしています。
★場合によっては、収納物を下側からも取り出す事が可能です。
★フロントメインコンパートメントの前面には大型のベルクロスペースを配備、ポーチの顔となる部分に好みのパッチをデコレート可能。ベルクロ固定式のフラップにはキャリーハンドルを配備、アクセントになると同時にフラップの開閉も容易に。
★スリットスペース、画像では財布とコインケースを収納しています。
★フロントメイン収納には、充電器、Wi-fi、ACアダプター、鍵を束ねたキーサイレンサーなどを収納。
★スリットメインコンパートメントはノートパソコンが収納出来るサイズです。(カバー付きでは入りません)その他体面側の内部スリットにはネックウォーマーや、救急キットと言った比較的、薄めで柔らかい物を収納しています。
※本来ノートパソコンを収納する事を目的にはしておりませんので、パッド等のクッション素材は配備しておりません
★今回全部でこれだけのアイテムを携行しました。入れようと思えばまだ少し入る位です。
ポーチとしては充分な内容量が有り、アイテムの区分け携行も可能で追加装備用のツールも充実しています。
私は主にショルダー斜め掛けのスタイルで使用していますが、実際かなりの使い易さでおすすめです !
●VOLK REGI POUCH/NEW ITEM ¥13.440-(税込)
★今回御紹介のVTG新作レジポーチは、画像のFOLIAGE GREENとRANGER GREENが現在ストック販売中 !
御好評頂いております ! 宜しくお願い致します~
⇒ AGGRESSOR-GROUP
⇒ ECHIGOYA ⇒ FIRST ⇒ PHANTOM
★ CQB-BUDDY FIELD INFO !
★ EVENT INFO !