CQB FIELD BUDDY 訪問!
こんにちは、STAFFのNAOです。今週引き続きの登場です。
先日、大阪岸和田にオープンいたしました、「CQB FIELD BUDDY」へ行ってまいりました。
![VOLK in CQB FIELD BUDDY !](http://img01.militaryblog.jp/usr/volktacticalgear/buddy3.jpg)
トップの写真は、オーナーさんです。
ご自身生粋のゲーマーさんですので、マニア心はしっかりと抑えてあります。
![VOLK in CQB FIELD BUDDY !](http://img01.militaryblog.jp/usr/volktacticalgear/buddy2.jpg)
フィールドはかなり広いインドアという感じで、全方位警戒が必要。
屋号であるBUDDY(仲間)が必要になるフィールドです。文字通りバディを組んでエントリーしていくと
緊張感のあるゲームが楽しめるだろう。
ハンドガンの射程距離でも電動ガンの射程距離でもどちらでも楽しめるので、武器を選びません。
その他、CQBタクティカルシューティングのトレーニングとしても利用可能なので、チームメンバーや
仲間同士で借り切って楽しむのも良いかもしれません。
我々VOLKの装備品が非常に似合うフィールド。今後こちらでのイベントを考えて行きたいと思いました。
CQB FIELD BUDDY
↓
http://www.cqb-buddy.com/
![VOLK in CQB FIELD BUDDY !](http://img01.militaryblog.jp/usr/volktacticalgear/buddy1.jpg)
まだまだ寒い日々が続いておりガスガンにはつらいシーズンですが、春のシーズンに向けてWA M4を仕上げて行っております。バトルランドさんと今回のBUDDYさんでガスブロのみのガスブロ戦を開催するようです!(日時未定)
WA M4もしくはGHK AKS74などを持っておられる方は準備しておいた方が良いです!
みんなで楽しみましょう~♪
![VOLK in CQB FIELD BUDDY !](http://img01.militaryblog.jp/usr/volktacticalgear/VOLK-N4-1volk.jpg)
フィールドでお会いいたしましたらお声をおかけください~♪
VOLK製品の方もコヨーテブラウンが少量ながら、どんどんと上がってきております。
この機会にみなさんご購入ください!
今回はこれぐらいで失礼いたします。
Posted by V.T.G at 2009年03月04日 13:53
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。